お申し込みの流れ

お申し込みからご利用開始まで

  1. とびうめネットへの参加申込
    とびうめネット事務局へ 参加申し込み・契約締結

    とびうめネットには「救急医療支援システム」、「多職種連携システム」、「レセプトデータバックアップシステム」の3つのシステムがあり、それぞれに参加をご希望の場合は、該当する書類をダウンロードし、必要事項をご記入の上、とびうめネット事務局へ郵送をお願いいたします。
    提出書類などの詳しい内容は各項目の「お申し込みからご利用開始まで」に記載しておりますのでご参照ください。

    ※医療機関が「多職種連携システム」へ参加申請する場合は、「救急医療支援システム」への参加が必須となります。

    患者登録用の利用同意書を追加希望される場合は、「利用同意書発送依頼」に必要事項をご記入の上FAXをお願いいたします。
    (FAX:092-402-2678)

    お申し込み書類一式
    救急医療支援システム
    レセプトデータバックアップシステム
    多職種連携システム
    各種操作説明書
  2. お電話にて調整
    担当業者より連絡

    契約締結後、ご利用頂くパソコンの環境設定を行うために、担当業者(株式会社ISM)より以下についてお電話をいたします。
    ・環境調整作業の実施日
    ・接続環境について確認

  3. 現地で設定作業無料
    現地にてパソコン設定(設定作業費用は無料です)

    担当業者が現地を訪問し、パソコン設定をいたします。(1~2時間程度)
    設定後、簡単な操作説明をいたします。

とびうめネット 利用開始
医療機関のご登録についてご不明な点がございましたら、
とびうめネット事務局または福岡県医師会にお問い合わせください。
  • とびうめネット事業主体
    公益社団法人 福岡県医師会
    092-431-4564
    〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南2-9-30
  • とびうめネット事務局
    公益財団法人 福岡県メディカルセンター
    092-476-3809(平日9時~17時)
    〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南2-9-30
PAGE TOP
ローディング画像